top of page
< Back

日本中国文化交流協会様の会報誌に掲載されました

日本中国文化交流協会様の会報誌に掲載されました

【中国変面芸術センター設立の思い/今後の抱負】記事掲載


中国変面芸術センター 誌面記事
中国変面芸術センター設立の思い

日本と中国の文化交流の先駆けである、

日本中国文化交流協会様の誌面にて、弊センターの紹介が掲載されました。


1月の設立式にもご参加いただき、そこでお伝えした内容を改めて誌面にできればとご案内をいただき、執筆させていただきました。


貴重な機会をいただき深く感謝いたします。


「以民促官(民を以って官を促す)」


先人の先輩たちがその道を切り開くためには、文化の力が大きく必要でした。


文化交流を通じて民間での交流を広げていく。

その一助になれるよう今後も努力します。



◾️日本中国文化交流協会とは?

1956年3月23日創立。

中島健蔵(仏文学者)、千田是也(演出家)、井上靖(作家)、團伊玖磨(作曲家)らが中心となり、日中両国間の友好と文化交流を促進するための民間団体として東京で創立されました。その活動を通じ、日中国交正常化の実現や日中平和友好条約締結に向けての国民世論の形成に寄与しました。日中両国の文化交流を通じて、友好、相互理解をいっそう促進するため、活動を続けています。

http://www.nicchubunka1956.jp/

↓団体HPより一部記事抜粋


bottom of page